岩下 雄一郎

カイザースラウテルン・ランダウ大学の博士課程で研究する学生です。2025年3月に大阪公立大学 大学院情報学研究科にて修士(情報学)、2023年3月に大阪府立大学 工学域にて学士 (工学) を取得しました。医療AI、特にマルチモーダルデータ、臨床試験、時系列解析に関する研究に取り組んでいます。また、これまでは人間の知能を増強する研究も行っていました。

キーワード:医療×AI、マルチモーダル、臨床試験、時系列、生存分析、大規模言語モデル、人間中心のAI、ヒューマン・コンピュータ・インタラクション (HCI)、教育工学、認知科学、ナッジ戦略、知能増強、etc。

Yuichiro Iwashita

所属

2025.04-現在カイザースラウテルン・ランダウ大学 (RPTU) 情報学科
2023.04-2025.03大阪公立大学 大学院情報学研究科
2021.09-2025.03知能メディア処理研究グループ
2023.10-2024.09カイザースラウテルン・ランダウ大学 (RPTU) 情報学科
2021.04-2023.03大阪府立大学 工学域

職歴

2025.05-現在客員研究員, 大阪公立大学 ドイツ人工知能研究センター日本研究所
2024.02-現在エンジニア, 株式会社Affectify
2021.09-2025.03サーバー管理者, 知能メディア処理研究グループ
2023.09-2024.09インターンシップ, ドイツ人工知能研究センターGmbH (DFKI)
2023.09-2023.09インターンシップ, 楽天グループ株式会社
2023.08-2023.09インターンシップ, freee株式会社
2023.03-2023.03インターンシップ, ドイツ人工知能研究センターGmbH (DFKI)

論文

論文誌

  • David Selby*, Yuichiro Iwashita*, Kai Spriestersbach*, Mohammad Saad, Dennis Bappert, Archana Warrier, Sumantrak Mukherjee, Koichi Kise, Sebastian Vollmer. Had enough of experts? Quantitative knowledge retrieval from large language models. Stat, 14, pp.e70054, 2025. (* equal contributions) (PDF) (BibTeX) (リンク)

国際会議の予稿

  • David Selby*, Kai Spriestersbach*, Yuichiro Iwashita*, Dennis Bappert, Archana Warrier, Sumantrak Mukherjee, Sergey Redyuk, Muhammad Nabeel Asim, Koichi Kise, Sebastian Vollmer. Had enough of experts? Elicitation and evaluation of Bayesian priors from large language models. In NeurIPS 2024 Workshop on Bayesian Decision-making and Uncertainty, 2024. (* equal contributions) (PDF) (BibTeX) (リンク)
  • Yuichiro Iwashita, Ryuki Kurashige, Andrew Vargo, Benjamin Tag, Tilman Dingler, Motoi Iwata, Koichi Kise. Peer-Awareness to Support Learning: An In-the-wild Study on Notification Timing. In Companion of the 2024 ACM International Joint Conference on Pervasive and Ubiquitous Computing Pervasive and Ubiquitous Computing (UbiComp Companion '24), ACM, 2024. (PDF) (BibTeX) (リンク)
  • Yuichiro Iwashita, Andrew Vargo, Motoi Iwata, Koichi Kise. Personalizing Augmented Flashcards Towards Long-Term Vocabulary Learning. In Proceedings of the Augmented Humans International Conference (AHs 2024), ACM, 2024. (PDF) (BibTeX) (リンク)

国内会議の予稿

  • 大塚 遙, 岩田 基, 岩下 雄一郎, 黄瀬 浩一. 生成 AI で画像を作りながら学べる英単語学習システム. インタラクション2025論文集, 情報処理学会, 2025. (PDF) (BibTeX) (リンク)
  • 劉 少楠, 野々宮 悠太, 岩下 雄一郎, 木村 誠一, 齋藤 美紅, 山崎 桜花, 石丸 翔也, 仲子 聡一郎, 岡村 浩史, 岩村 雅一, 黄瀬 浩一, 新谷 歩. 集中治療室における再入室イベントを予測する機械学習ベースの生存時間解析モデルに時系列データが与える影響. 第43回医療情報学連合大会 (第24回日本医療情報学会学術大会) 論文集, 日本医療情報学会, 2023. (BibTeX) (リンク)
  • 野々宮 悠太, 柳 健大, 栗生 薫, 内田 時央, 岩下 雄一郎, 藤原 史規, 山岡 幹太, 石丸 翔也, 仲子 聡一郎, 岡村 浩史, 岩村 雅一, 黄瀬 浩一, 新谷 歩. 集中治療室における短期的な死亡を予測する再帰型ニューラルネットワークを用いた動的予測モデルの提案:MIMIC-IVデータベースを利用した後方視的コホート研究. 第43回医療情報学連合大会 (第24回日本医療情報学会学術大会) 論文集, 日本医療情報学会, 2023. (BibTeX) (リンク)
  • 琴浦 陽南, 山本 航平, 堀川 昴輝, 高本 凌平, 野々宮 悠太, 岩下 雄一郎, 栗生 薫, 石丸 翔也, 仲子 聡一郎, 岡村 浩史, 岩村 雅一, 黄瀬 浩一, 新谷 歩. 臨床テーブルデータと胸部X線画像を統合したツリー系機械学習モデルによるCOVID-19患者の予後予測. 第43回医療情報学連合大会 (第24回日本医療情報学会学術大会) 論文集, 日本医療情報学会, 2023. (BibTeX) (リンク)
  • 岩下 雄一郎, 岩田 基, Andrew W. Vargo, 黄瀬 浩一. 英単語学習を長期的に継続するための適応型学習システムの開発. 2023年電子情報通信学会総合大会講演論文集, 電子情報通信学会, 2023. (査読なし) (BibTeX) (リンク)

その他

  • David Selby*, Kai Spriestersbach*, Yuichiro Iwashita*, Dennis Bappert, Archana Warrier, Sumantrak Mukherjee, Sergey Redyuk, Muhammad Nabeel Asim, Koichi Kise, Sebastian Vollmer. Quantitative Knowledge Retrieval from Large Language Models. arXiv preprint arXiv:2402.07770v1 [cs.IR], 2024. (* equal contributions) (PDF) (BibTeX) (リンク)

研究プロジェクト

2024.12-現在医療×AIの日独重層型研究開発ネットワーク形成と産業創出 (JST ASPIRE採択プロジェクト)
2022.06-2025.03医療×AIの重層型研究開発拠点形成 (大阪公立大学による支援)
2021.09-2024.03学習サイクロトロン (LeCycl) (JST 日独仏AI研究採択プロジェクト)

外部サイト